東京地方税理士会

Q&A教えて税理士さん®

買取再販のメリット(令和6年6月)

 不動産価格の高騰傾向が続いています。

 建築資材等の高騰で新築はもちろん、中古でもいい価格で売れるというので、市場は動いているようですね。

 新築が高いので、中古住宅を選択することも多くなると思われます。いわゆるローン減税は受けられるのでしょうか?

 要件を満たせば受けられます。特に宅建業者がリノベーションなどを施した後、販売する『買取再販住宅』については、通常の中古住宅よりも優遇されています。

 具体的には?

 特に認定長期優良住宅等に該当する場合、借入金の限度額と控除期間の枠が、買取再販以外の中古住宅と比べて大きくなっています。

 そのほか、買取再販住宅を購入するメリットはありますか?

 登録免許税の優遇措置があります。また税務の面ではありませんが、宅建業者から直接の取得になるので、仲介手数料などもかかりません。

 中古住宅における住宅ローン控除の要件として確か、建ててから20年以内という項目があったような?

 2022年4月の税制改正で20年の縛りがなくなり、1982年1月1日以降に建築したものという規定になっています。いわゆる新耐震基準を満たした住宅になります。

 規定が複雑で難しそうです。

 住宅ローン控除は住宅区分に応じた適用要件や提出書類などが多岐にわたります。ご心配な方は税理士への相談をお勧めします。

(回答者:堀川敏毅税理士)

[←前の記事] [税のQ&A TOP][次の記事→]