Q&A教えて税理士さん®
スマホでも確定申告(令和5年2月)
今年も16日から確定申告が始まります。国税電子申告・納税システム(e-Tax)をされている方も多いと思いますが、今はスマートフォンで申告ができてしまうんですね?
はい、マイナンバーカード読取対応のスマホであれば可能です。
税務署に行かずにスマホで完結すると便利ですね。
元々、e-Taxを活用すれば申告書を印刷したり、税務署に行ったりする必要もなく、e-Taxが使える時間なら深夜でも提出可能です。また、還付申告の場合は書面での提出よりも早く還付されるなどメリットはありました。ただ、パソコンがないとできなかったのが、スマホでもできるとなるともっと便利になりますね。
今年からの変更点はありますか?
今年から青色申告決算書・収支内訳書がスマホで作成可能になりました。個人事業をされている方にとっても便利になりましたね。
納税もスマホアプリからできると聞いたのですが?
e-Tax申告後にその情報を用いて国税スマートフォン決済専用サイトからスマホアプリ(○○Pay等)を利用することにより納付できるようになりました。
あれだけ面倒だった確定申告がスマホで完結してしまいますね。
最初の設定はいろいろありますが、やってみると便利だと思います。
(回答者:妻木嗣仁税理士)
[←前の記事] [税のQ&A TOP][次の記事→] |