東京地方税理士会

Q&A教えて税理士さん®

不用品販売と課税(令和3年3月)

 家にいる時間が多くなったので、部屋を掃除して不要品をネットオークションやリサイクルショップで大量に販売し、すっきりしました。税金はかかりますか?

 生活に通常必要な家具・ 什器 じゅうき・衣服等の生活用動産の販売は、非課税とされていて税金はかかりません。ただし、生活用動産の販売であっても、営利目的で継続性がある場合は課税対象となります。

 使用しなかった食器セットはどうですか?

 新品・未使用品・中古品など使用状態は問われません。

 納戸に眠っていた骨董 こっとう 品が思いのほか高額で売れました。

 貴金属や宝石、書画、骨董品などの美術品で、1個または1組の価額が30万円を超えるものを売った場合には、非課税所得から除外されており、課税対象となります。また、書籍や写真集などの趣味で集めたコレクション品で、その価値が高く、書画や骨董として30万円超の値がつくものも課税対象となる可能性があります。

 不要になった衣服をリサイクルしたハンドメード作品を、フリマアプリで販売しました。

 ハンドメード作品を出品するということは、利益を見込んでいるはずなので当然売れれば利益が出ていると思います。会社員の場合は副業となり、年間で所得が20万円を超えると課税対象となります。

(回答者・立木正子税理士)

[←前の記事] [税のQ&A TOP][次の記事→]